スポーツ少年団冬季交流大会

今日はいよいよ6年生にとって最後の公式戦となるスポーツ少年団冬季交流大会に参加をしてきました❗️

関係者の皆さん開催、設営準備等ありがとうございました🙇‍♂️

実花の初日の対戦相手は、大穴さんと萱田さんで、3チームリーグで試合を行いました😌

3チーム中1位だけが2日目に進めるルール、コロナの関係もあり、2日目及び県大会に進む為のハードルが高い大会となります。

結果は以下のとおりです。

見事に一位通過で2日目に進めることになりました❗️

今日は実花として参加も危ぶまれた状況💦

チームを離れた選手、コロナの関係で参加出来ない選手、体調を崩し休みとなった選手、公式戦の予選で初めてギリギリの6人で参加させていただきました。

それでも今の実花に諦める言葉はありません。どんな状況になろうと最悪では無かったね❗️❗️

今大会では、まず試合に参加出来たこと、6人の中にチームをまとめるキャプテンがいたこと、またチームとして次に繋げたい理由があったこと、幸運だらけです😊

繋げたい理由は今日の公式戦に出られない6年生のチームメイトを来週の試合に出させること。

その思いが選手、スタッフ、保護者が一丸になれたことが全てが良い方向に向かいました❗️❗️👍✨

1試合目はキャプテン中心にそれぞれの選手の気持ちが乗ったプレーを見せ、フルセットの接戦の末に勝利。

2試合目もその勢いのままにストレートで見事に勝利しました❗️

実花の選手たちは本当に要所要所で指導者を泣かせてくれます🤣

今日は選手たちから『泣き虫』と言われましたが、泣かせた皆んなが悪いですw❗️❗️

本当にいつも感動をありがとう✨

そして6年生の『リ○』❗️繋がったよ。最後の公式戦での活躍期待してるますよ☺️

1日お疲れ様でした。今日はゆっくり休んで下さい✨✨😊

(大会の様子は記録にあります。)

遠征と練習😊

本日は大津ヶ丘さんと練習試合で女子は遠征に行きました😊

お相手ありがとうございました❗️

この日は新しいポジションへの対応、主要メンバーの休み等で試行錯誤しながらの練習試合となりました。

負けは続きましたが、後ろから上がる二段トスを撃ち抜いた大人顔負けの良いプレーもありました❗️✨

明日の大会前に様々なチャレンジが出来たことは良かった。一日ありがとうございました🙏

合間で下級生たちも練習試合を行い、初めてサーブが入った選手もいましたね💪

やっぱり選手たちの成長が見られることは本当に嬉しいこと☺️

明日からいよいよ最後の公式戦が始まります❗️❗️

今まででと比較するとメンバー的には厳しい状況となりますが、決して諦めないよ。休んでいる6年選手の為来週に繋げましょう❗️❗️❗️

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

そして男子は実花小で午後から練習。

明日は男子がコミュニティーバレーボール大会があるため、特別な柔らかいボールでの練習で調整取り組みを行いました😊

男子はようやくチームになって来た感じではありますが、地域大会であれば優勝を目指せると思います❗️❗️

全てのことが男子にはチャレンジです。明日は見に行けないけど奮闘を期待してますよ💪✨

1日練習😄

今日は午前中は萱田さんと練習試合を行い、午後は実花小で練習です❗️

萱田さんいつもありがとうございます😊

男子と女子、下級生たちも含め練習試合に参加し、試合形式での経験を積みました❗️

中でも女子は1分程度の長いラリーもあり、見応えがありましたよ👌

午後は実花小で通常練習。途中アイス🍨休憩を挟み、最後はそれぞれのレベルでゲーム練習を行なって終了😊

明日は休みです❗️しっかり身体を休めましょう❗️❗️

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

 

今日は遠征です😊✨

今日はファンタジストさんのお誘いを受け遠征に行って参りました😊

ご対応ありがとうございました❗️

今日は6チームによる練習試合で、どのチームもスパイクが強く、良く繋ぐチームでした❗️😄

実花は、ほとんどの試合で負けましたが、新たなポジションの選手もおり、各々が成長に繋がる試合ではありした。

なお、今日のテーマはレセプション。選手たちは意識はしてくれましたが連続失点は多々ありました。時間は無いですが、これからの練習時の取り組みに期待💦

スポーツ少年団の試合まであと一週間と少しです。自分達の力を発揮出来るように気持ちは整えていこう❗️😊

最後の公式大会に向け、6年生達の躍動が目に浮かびます❗️目標はしっかり達成するよ💪

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

アンデルセン公園✨😙

今日はアンデルセン公園で皆んなでお出かけです❗️❗️

久しぶりのレクに皆んな大盛り上がりでしたね✨😆

午前中は『しっぽとり』から始まり、皆んなでコースに分かれてアスレチック✨

6年生女子達のアスレチックができない感じ、男子が池に落ちる等色々笑わせて貰えましたw

午後もアスレチックの続きを行い、最後までバレーボールチームのコミュニティで仲を深めましたね❗️

思い出をありがとう☺️

企画していただいた関係者の皆さんありがとうございました❗️❗️

また遊びに行きましょう💪

(レクの様子はギャラリーにあります。)

習志野市秋季交流大会

今日は習志野市の市内チーム4チームと他市から4チームをお呼びし習志野市秋季交流大会に参加しました❗️

関係者の皆さん開催、設営準備等ありがとうございました🙏

実花は女子チームで参加し、予選ブロックの結果は以下のとおりとなりました❗️

先週に引き続き今週も優勝を目指し、選手たちとブロック1位になる予定でいましたが、幕張海浜さん(男子)にブロック1位を譲り、実花はブロック2位となりました😭

幕張海浜さんはミスが少なかったことも良かったですが、センターからのダブルセミとレフトによる攻撃を中心に、小学生ならではの魅力的な攻めを展開していましたね😙

残念ながら力負けではありましたが、実花もラリー内容は良かったです👍

あとはやっぱりのレセプション❗️❗️
次の大会に向けこの強化はしっかりやっていきましょう😭

そして決勝と3位決定戦は以下のとおりです❗️

3位決定戦は見事勝利し、実花の最終結果は3位となりました😊

優勝は出来ませんでしたが、実りのある内容でしたよ❗️

来月はいよいよ6年生に取っては最後の公式戦となります。
長所をしっかり伸ばし、県大会へ出場するよ❗️❗️

1日お疲れ様でした✨✨☺️

(大会の様子は記録にあります。)

練習試合です😌

今日女子は高根クラブさんに、男子は習志野アタッカーズさんとの練習試合にお伺いさせていただきました😊

いつもありがとうございます🙏

高根さんは混合で関東大会を決めたチームでもあり、高いブロックとレシーブ力で隙が無くなってました。ほとんどの試合で負けましたが、実花の選手達は強い相手との試合を楽しんでいました✨😆

男子は合同練習から練習試合という形でバレーボールを楽しみましたね😙

練習は続きます。寒くなってきましたので体調には十分気をつけ、良く食べ寝て下さい❗️

1日お疲れ様🤲

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

NBS杯

今日は習志野市の市内チームのみの交流大会であるNBS杯でした❗️

関係者の皆さん開催、設営準備等ありがとうございました🙏

実花は女子チームと男子チームの2チームで参加させて頂きました😊

結果は以下のとおりとなります。

女子はセットごとに5年生以下の選手と交代をしながら全員バレーで見事に優勝です🏅

そして盛り上がったのが男子❗️まだチーム結成間もないですが、決勝トーナメントで女子と当たる為、予選で気持ちの入ったプレーを見せてくれました😆

見事に予選で1勝を上げ、決勝トーナメントで女子と対戦が出来ました👍

部員も増えてきています❗️今後もバレーボールという競技を楽しむだけでなく、皆んなで決めた目標を目指し、懸命に取り組みながら心身を成長させていこう❗️❗️😊

低学年の選手も良く頑張りました。1日お疲れ様✨✨

(大会の様子は記録にあります。)

12チームでの練習試合😊

今日は香取への遠征を行いました❗️12チームでの練習試合に呼ばれ参加させていただきました😊

練習試合は関東大会に出場を決めたチームが5チームあり良い経験をさせていただきました🙏

今日はレフトスパイカーが不在ではありましたが、良い試合をする場面が多く見られ、見どころは多かったです。ただ練習試合の結果としては全敗でした😅💦

選手たちも1日と疲れましたが、様々なチームを知ることが出来、成長出来たことは嬉しいことです。

土日もバレーボールが出来ます❗️どのプレーも大切にし取り組んでいきましょう❗️❗️✨

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

千小連関東大会千葉県北部支部B大会

今日は男子の千小連関東大会千葉県北部支部B大会でした❗️😊

男子は萱田さんと合同で大会に出場させていただきました🤲

大会結果は以下の通りとなります。

第1試合 萱田(実花含む)vs塚田さん
1セット目 21-15
2セット目 13-21
3セット目 15-13

第2試合 萱田(実花含む)vs丸山さん
1セット目  8-21
2セット目  17-21

第3試合 萱田(実花含む)vs浦安さん
1セット目  13-21
2セット目  13-21

1勝2敗で合同チームとして初の1勝を上げましたね😆🎉

まだ合同ではありましたが、公式戦で1勝出来たことは、一つの成長の証になります❗️

それにしても初の1勝には私も感動しました。

低学年の頃から男子1人でもバレーボールを続け、ようやく公式戦に出られた選手が躍動している姿に思わず涙w

選手の前では会えなかったけど、感動ありがとう✨☺️

来年度からは実花単体での出場となります。様々な挑戦と成長の年になりますね❗️

期待してますよ💪

1日お疲れ様❗️❗️😊

(大会風景は記録にあります。)