今日はサーブ、対人パスに時間を使いました❗️
卒団生にも手伝ってもらい色々な選手と対人パスをやりましたね。アップを含め今日はボールに多く触れてもらうことを考えました。
少しずつですが感覚が戻ってきてます。
スパイクについてはバランスが悪かったですね。次回は助走とキャッチからやりましょう。
練習最後はゲーム形式での練習でしたが、久しぶりすぎて動きが分からなかったよね💦
それでもコートの中で仲間とプレイすることは楽しかったみたいです😆
また、明日も一緒に頑張りましょう❗️
今日はサーブ、対人パスに時間を使いました❗️
卒団生にも手伝ってもらい色々な選手と対人パスをやりましたね。アップを含め今日はボールに多く触れてもらうことを考えました。
少しずつですが感覚が戻ってきてます。
スパイクについてはバランスが悪かったですね。次回は助走とキャッチからやりましょう。
練習最後はゲーム形式での練習でしたが、久しぶりすぎて動きが分からなかったよね💦
それでもコートの中で仲間とプレイすることは楽しかったみたいです😆
また、明日も一緒に頑張りましょう❗️
ようやくこの日を迎えることが出来ました😄
久しぶりの練習です❗️
身体を動かすことが久しぶりな選手も多かったみたいですね。
とりあえず動きはさておき、身体を動かすこと、バレーボールを楽しんでいたのが良く分かりました😆
あと今日は体験の1年生が2人参加しました。笑顔が印象的でしたね❗️また一緒にやろうね。
次は来週月曜日となります。スタッフ、選手と一緒に楽しみながらバレーボールに熱中しよう‼️
今日も皆さんのお手伝いに感謝です🤲
18日から練習が再開です❗️選手よりも自分の方が練習を楽しみにしているかも😆
コロナウィルスで様々な制限がある中での再開ですが、まずは再開出来ることを喜び、そして感謝しましょう‼️
徐々に身体をもどしていこうね。目標も再設定が必要になりますが、皆んなで共有出来る目標を今後一緒に考えていこう✨
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
練習開始日が延期となりました。
学校側のコロナ対策に向けての措置のため仕方がないです😭
練習再開時はスタッフも様々な感染対策をして練習に取り組もうと思います。何より健康第一ですね❗️
スポーツが楽しめる、バレーボールが楽しめる日常というのに、益々感謝しないといけないですね。
昨日は久しぶりに家族でアスレチックいきました。やっぱり身体を動かすことは面白いです。今度は皆んなで行きたいよ😆
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
実花バレーボールクラブ創設2周年✨✨
コロナウィルスの影響により数ヶ月練習は出来ていませんが、クラブを続けられているのは本当に関係者の皆さんのおかげですね😄
改めて感謝です🤲
今月中旬には練習も始めることが出来ます。目標を皆んなで確認して、これからもしっかりバレーボールを楽しんでいこうね‼️
自分は皆んな以上に練習で皆んなに会えること楽しみにしてますよw
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
6月1日で実花バレーボールクラブが2周年になります❗️
2年だけど沢山の出会いや思い出が出来ました。
沢山の皆んなに支えられてのチームだからこそ、皆んなで一緒により良いチームを作っていこうね😆
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
緊急事態宣言も解除され、あとは体育館の開放次第ですね❗️
市も感染リスクがあるため体育館の開放については少し様子を見るとは思いますが正直待ち遠しいです😆
予定やメニューもそろそろ考えないと💦
流石に大会については中止が多いとは思いますが、今出来ることを考えて皆んなで目標も設定していこうと思います‼️
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
予定だと明日に緊急事態宣言が解除されますね😆
体育館の使用については、まだ連絡がありませんが、来月の何処かでとは思っています❗️
皆んなもそうだと思いますが、チームでバレーボールがやりたいね‼️
練習開始に向けて少しずつでも体力をつけていこう💪
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
先日は自分自身が普段やらない筋トレをしたため腹筋から臀部にかけて筋肉痛😅
追い込んでくれる人がいたので、追い込みましたw
スクワットはキングオブトレーニングらしいです。消費カロリー、筋肉への効果、スタイル維持と良いことづくしとのこと✨
程度に応じて最初は膝を軽く曲げるだけでも良いらしいです。自分はガッツリでしたが😆
皆んなは来月の自分を想像して、今出来ることを取り組んでみよう❗️
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
徐々にですが緊急事態宣言を解除を始め、日常に戻す動きが出てきました❗️
千葉県はまだですが、コロナ感染抑制して徐々に日常にもどしたいですね😃
しばらくは色々な制限があるとは思いますが、素直に嬉しい動きです✨
早く皆んなに会いたいな😆
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)