最近は寝る前にストレッチを取り入れています❗️
正直若い頃はストレッチの効果を実感したことは無いのですが、歳を重ねる毎に、筋肉、膝含めアキレス腱と良く怪我をしていました😅
身体が柔らかくなってから、痛みが緩和している気がします‼️
運動することと身体のケアは1セットです。動き続けられる身体を目指すには欠かせないこと😄
結構、痛気持ちいいし、スッキリしますよ✨
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
最近は寝る前にストレッチを取り入れています❗️
正直若い頃はストレッチの効果を実感したことは無いのですが、歳を重ねる毎に、筋肉、膝含めアキレス腱と良く怪我をしていました😅
身体が柔らかくなってから、痛みが緩和している気がします‼️
運動することと身体のケアは1セットです。動き続けられる身体を目指すには欠かせないこと😄
結構、痛気持ちいいし、スッキリしますよ✨
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
ブログを作成していて、自分なりに前向きなことを打ち込んでいると自分が鼓舞されますw😆
コロナで学校もなく、親、子どもとストレスを溜めているとは思います。もちろん我家もそうなのですが💦
それでも前向きなことを考えると少しでも自分が前向きになりますね‼️
こんなに子ども達と接する機会はもしかしたら最後かもしれません。自分の時間欲しさにゲームをさせたりすることもしばしばですが、それもあった上で、極力一緒の時間(運動&コミュ二ケーション)を取って、楽しい時間を持とうと思います‼️
皆さん日々の自粛お疲れ様です🤲
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
GWが終わっても、子ども達はまだまだ休みが続きます😅
学校施設も今月一杯は使用禁止。
先行きは分かりませんが、それでも来月バレーボールを始められる準備だけはしっかりやろうと思います❗️
体育館の借用や自分自信の身体作りと出来ることをコツコツと‼️
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
動画でも皆んなの姿を見ると元気がもらえますね‼️
しかも見ていて面白い😆
ネタが豊富です。
元気をもらうと、自分も何かやろうってなりますね❗️
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
GWでもコロナで出かけられませんが、自主練は出来る😙
楽しめること考えないと✨👍
今はこんな時期なので様々な人が色々な動画を配信してます🎵
色々と参考になりますね。
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
来月になればもしかしたら学校登校やバレーボールが出来るかもしれません。その1カ月後を想像しよう❗️
来月の自分はどうなっているのか、しっかりイメージを持とう😄
その理想のイメージが日々の積み重ねにより現実になります❗️
続けることは難しいけど、習慣になれば出来ます。そして気付いたら効果も実感できています。
人は弱気になる時もありますが、家族、皆んながいるから頑張れる💪
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
自主練習も目標があるか、もしくは楽しくなければ続きません😙
指導していると、悪いところばかり目につきます。悪い点ばかり伝えると子どものテンションも凄い下がります💦
この日の自主練習では、出来たことやチャレンジしていることをしっかり褒め、楽しく練習しました‼️
その効果なのか長い時間練習してましたね👍✨
また明日も頑張ろう‼️
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
習志野市では、来月もコロナでチーム活動が出来なくなりそうです💦
それでも、目標を持って種々の活動に取り組んで行きましょう‼️
無駄になることは絶対にないですよ😆
今日も自主練動画が届いています。NG集までありましたね😙
練習もそれぞれの家庭で工夫が見られます。
すばらしい👍
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
どんな人でも最初から上手く出来る人はいない、最初は皆んな初心者です❗️
出来ないことは積み重ねることで出来るようになります😄
外出でバレーボールが出来ない期間でも、やっぱり継続は力なりです。バレーボールだけではありませんが、今ある自分たちの目標をしっかり見つめて動ければ良いですね💪
続けるきっかけ、内容は何でも良いと思います。
このブログの自主練動画が少しでも皆んなの原動力になればと思ってます✨✨
私もこの時期だからこそブログと運動頑張ります👍
ついでに家事も頑張ろう💦
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)
折紙の色を使った反射神経を鍛えるトレーニングから、最近流行のゲーム機『スイッチ』の身体を使って遊ぶゲームなど、見ていて面白いです✨😆
私も今日は空いた時間でスクワットと体幹トレーニング💪
追い込みすぎて足がふらふらです💦
今日もトレーニングお疲れ様でした❗️
(自主練習の動画はギャラリーにあります。)