いつもありがとうございます😊

この日も多くの方が協力してくれてましたね✨👍

それぞれの分野で一流になるには『1万時間の法則』があります。それだけではないらしいですがね💦

1日8時間で1250日、およそ4、5年🤔

バレーボールだけではなく小学生のうちから身体を動かすことは選手たちの成長育成に大きなプラスです。

ありがとうございます‼️

あとはスタッフ一丸で選手たちの目標をしっかりたて、練習の質があげられるよう勉強していきます✨

練習風景(8月9日)

習志野市スキルアップ講習会

6日はスキルアップ講習会で、市内のバレーボール部中学生とバレーボールクラブの小学生が集まって、敬愛大学の女子バレーボールの監督、選手の皆さんに指導を受けました❗️

講習会開催にあたって、関係者の皆さまには良い機会を与えていただいたこと。感謝しかありません😊

ありがとうございます‼️

午前中はパス、レシーブの基礎とともに要点を教えていただきました。また、敬愛大学の練習試合を観戦しました。午後はゲーム練習(少し動画載せてます。)という流れです。

上手な選手は常にボールの位置、選手の位置を見て、ボールに触れない時でも色々の位置へ動いていましたね。選手たちも足を動かすことが必要なことだと分かってきたと思います。

夜の実花の練習はステップの練習とサーブ練習中心でしたが、バレーボール楽しんでいましたね😙

練習風景(8月6日)

 

笑顔

先日ゴルフの全英女子オープンを優勝した渋野日向子選手はどんな時でも笑顔を絶やさないようです。

人によるかもしれませんが、渋野選手は笑顔でいることで成績が良くなったみたいです😙

笑顔にはリラックス効果があります。試合中、練習中にリラックスして集中力を上げる為、笑顔を作れるチーム環境を整えたい✨😆

練習風景(8月5日)編集中

練習試合😄

今週土曜日は三山東さんとの練習試合✨

いつも本当に感謝です🙇

良かったのはサーブが安定してきているところですね👍

ただ、この日もスパイクのミスが多くあったみたいです。減らせるミスは常に練習で意識していこう‼️

伸びしろは沢山あるよぉ❗️皆んな、もっともっと上手くなります😊

中学生の練習に参加😙

この日は四中の先生とアポを取って6年生だけ中学生の練習に参加させて頂きました❗️

先生、選手の皆さんお世話になりました🤲

6年生の選手は緊張感もあって、黙々と練習に打ち込んでいましたね。良い刺激を受けたと思います。

先輩たちは上手でしたね✨

私も練習でも取り入れたい要素があったので参考にさせてもらいます

また近いうちよろしくお願い致しますw

夜はゲーム練習中心の練習にしました。しっかりバレーボール楽しんでいましたね✨👍

練習風景(8月2日)

ボールを触れていない時間

ボールに触れていない時間がとても大切❗️

カバーすることがないかもしれないけど、カバーの為の準備。

ブロックでボールが戻ってこないかもしれないけどブロックのフォロー。

バレーボールはボールに触れる時間が少しだからこそ、その時間(準備)がとても大切なんです✨✨

日々伝え行くからね😙

練習風景(8月1日)

体育館は蒸暑い💦

夏の体育館は蒸暑い💦スリーメンの球出しも、数十分やるとフラフラしますね😅

選手はもちろんですがスタッフも熱中症は気をつけないとです❗️

選手含め塩分、水分はこまめに取るようにします🤲

今日暑い中だけど、皆んな活発に良く動いていたよ✨

課題はやっぱりレセプション時の足の動きですね💦

また、ボールを取らない選手の声出しや身体の動きも重要な役割となります。声の力でボールは上がります。選手皆んなでボールを繋いでいきましょう‼️

練習風景(7月29日)

練習試合

本日は高根クラブさんとの練習試合❗️

いつもありがとうございます😊

この日は新しいフォーメーションで多彩な攻撃が少しずつ出来てきましたね。続けていけば、面白いバレーボールが出来そうですね✨✨

課題はレセプションとチャンスの処理。

特にチャンスはしっかり返せるはずなのに、流れの中で来るボールに対してはミスが多くなります。前後の動きをしっかり取って、チャンスボールに備えられるようにしよう😄

午後は集中が切れるかと思いましたが、親子バレーボールということもあり楽しくバレーボールが出来てたね❗️

来週も一緒に頑張っていこう‼️

次の動き

選手たちはボールを触ったあとは、足を止めて、そのボールの行方に注視してしまいます😅

バレーボールはボールがコートに落ちない限りは、次へ次へと動いて、自分たちのコートにボールが落ちないようにします。

また、相手コートにボールを落とす準備もします。

今出来ないのは当たり前と思わず、出来ることが当たり前になるよう練習で常に伝えていきますよ😙

練習風景(7月26日)