時間の短い練習の中、皆さんのお手伝いのおかげで下級生まで練習が行き届いてましたね😄
ありがとうございます✨
6年生たちは次の大会に向けて再スタートです。スパイクを磨いていきますよ❗️
5年生以下はB大会がすぐそこです。まずはどんな練習でもボールを床に落とさないことを意識していきましょう❗️
時間の短い練習の中、皆さんのお手伝いのおかげで下級生まで練習が行き届いてましたね😄
ありがとうございます✨
6年生たちは次の大会に向けて再スタートです。スパイクを磨いていきますよ❗️
5年生以下はB大会がすぐそこです。まずはどんな練習でもボールを床に落とさないことを意識していきましょう❗️
今日は県大会に繋がる最後のチャンスです✨
選手達は張り切っていましたが緊張もして、いつもより固いプレーになってしまいましたね💦
結果は1勝2敗で予選敗退😭
結果は以下のとおりです。
坪井さん 対 実花
21-13
21-9
薬園台南さん 対 実花
21-15
21-8
法典さん 対 実花
15-21
13-21
課題はレセプションとスパイクの決定力、あとは試合慣れですね😙
今月も練習試合をドンドンやりましょう‼️
目標には届きませんでしたが、巻き返すチャンスはあります。
選手たちが大会を通して悔しい気持ちと、もっとバレーボールがやりたい、上手くなりたいと感じてもらえてたら最高です✨✨
明日からも一緒に頑張ろう😆
(大会動画は記録にあります。)
練習試合で鹿骨小学校に伺いました😙
調整していただいた幕張海浜ジュニアさん、鹿骨ジュニアさんありがとうございました❗️
両チームともサーブが強く、選手たちには良いレセプションの練習になりました。もちろんレセプションの練習を沢山出来たということは、ほとんど負けたわけですがww
今回も良いラリーを続けていましたが、乱れてもスパイクで返して来るので、今はまだ対応出来ませんでした💦
でも実花は今が伸び盛りです。次の練習で対応出来るように練習していきましょう😙また、2段トスからの攻撃も取り組むよ‼️
6日は支部予選2日目になります。今出来るプレーで目標に向かっていきましょうね😊
今日は全国大会支部予選会でした❗️
まずは大会運営に携わった関係者の皆さまに感謝です。
結果は3戦全敗でしたが、全ての試合がフルセットで接戦となりました😅
松戸ミライズさん 対 実花
21-9
8-21
15-13
三山東さん 対 実花
21-18
15-21
15-2
湊スーパーキッズさん 対 実花
19-21
21-18
15-12
初めて小学生の試合で全ての試合フルセットを経験しました😀
全ての試合が惜しかったですが勝ちきれませんでしたね💦
ただ今までより成長していますよ。ミスが少なくなってます。サーブミスも減ってます。
次は自分達の力で点を取れる力を身につける練習をしましょう😊
まだ1年も経たないチームがここまで試合をできるようになったのは本当に選手、スタッフ、保護者の皆さんの協力だと思っています。引き続き選手たちの成長を見守っていきましょう!!
今日の試合の雰囲気は良かったですね。また同じような雰囲気で出来れば必ずチャンスはあります✨✨
(大会動画は記録にあります。)
目標にしている大会前の最後の練習です。
サーブのフォーム、ルーティンの確認とチャンスボール時の動きの練習を行いました😙
大会は選手達がいつもの力を発揮出来るように、緊張を開放してあげられればと思っています。
一緒に声を出していきましょう‼️
30日は平成最後の練習試合w
練習試合を組んでいただいた高根クラブさんありがとうございました😊
内容は2勝5敗でしたが、サーブミスも今までより少なく、ラリーも良く続いていたと思います✨
課題は『自分が取るぞって思う気持ち』ですね。ノータッチでサーブを決められたり、お見合いしてボールに触らないことが多々ありました😅そこは練習していきましょう❗️
日々成長していますよ👍自信をつけていきましょう‼️
29日は習志野市のスポーツ振興協会が主催したソフトバレーボールフェスタに参加しました✨
自分は仕事の関係で参加できませんでしたが、上級生のAチーム、下級生のBチーム、飛び入りで参加させていただいたミハナーズ(親のチーム)でソフトバレーを楽しみました😆
普段のバレーボールとは違い腕を振るとさらにボールが飛んでいくので良い練習にもなしましたね‼️
大人相手での試合でほとんど負けてしまいましたが、選手と親が楽しめたことが何よりです。一番盛り上がったのがミハナーズ対Aチームとのこと🤣
全体のスマイル賞に選ばれたのも良かったです👍
(大会の様子はギャラリーにあります)
ドリブルでのアップ後、楽しめることを含めてリレーをやりました😙
リレーの時は楽しんでいましたし、何より応援の声も良かった👍
今日はコーチも下級生チームに加わり乱打をやりましたが、コート内で声を掛けてあげれば選手たちも良く動きます。これをコーチがいなくても出来るよう当たり前にしたいですね。
雰囲気が良ければみんないいプレーができます😊
選手たちも週末になると普段より声が出なかったり、行動にもメリハリがなくなりますね。自分もですが😅
選手たちは学校も行って、練習も続いていますからねぇ💦
そこはスタッフが楽しいメニュー考えなきゃですね😤
仕事していてもバレーボールが気になってしまいますねぇ😅
常に考えているということで、良しとして下さいww
25日も皆さんに当たり前のようにお手伝いしていただきました😌
お手伝い本当にありがとうございます。
感謝✨