連日の練習試合😊

今日は萱田ジュニアさんとJフレンズさん、鎌ヶ谷さんと練習試合を行いました😊

萱田ジュニアさんいつもありがとうございます❗️❗️

練習試合はA、B含めて試合が出来ましたので、下級生も久しぶりの練習試合を楽しんでいました❗️

Aチームはベストメンバーが組まないこともあり、色々なポジション試しました。最終的には、いつものポジションが今のベストでしたが、今後の練習含めチャレンジを続け、個々もチーム力も上げていきましょう😄✨

話は変わり、今日は習志野市内の体育館でバレーボールの総体が開催されてました。実花OGが沢山いる習志野四中が見事に県大会出場を決めてましたね。

皆んなおめでとう❗️❗️☺️

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

交流練習試合☺️

城西さんのお誘いを受けて交流の練習試合にお伺いしました✨

対応ありがとうございました❗️

城西さん、LEGOさん、匝瑳さん、大網白里さん、下総ドルフィンズさんお世話になりました☺️

今日はベストメンバーが組めませんでしたが、控えの選手たちが活躍する良い機会でした。ただやっぱりレギュラーメンバーとの差が大きくありましたね💦

それでも3年生の選手はところどころで良いプレーを見せてくれました✨✨

練習試合後の内容確認では、選手たちと試合の転換点やポイントを確認して、次のイメージを持たせます。

秋に向け夏は基礎を重ねて、チームとして様々な可能性を見つけてみよう❗️❗️

どこのチームも秋に向けて調子を上げてきます。実花も新たな目標を持って練習に取り組んでいくよ😊✨

一日お疲れ様👍

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

 

今日は男子のみ💪

男子は今期萱田さんと合同での大会参加を目指しているので、今週もお邪魔させていただきました✨🙏

最近は実花の男子のみで活動をはじめましたが、何より楽しそうなことが一番嬉しい😊

練習後は公園で遊んだみたいですね。チームとして行動をともにし一丸となる目標を見つけていこう❗️❗️

私も皆んなを全力でサポートするよ。これから楽しみです✨✨✨

(練習の様子はギャラリーにあります。)

U10に向け😊

U10の大会を目指して四年生以下の混合でチーム練習❗️❗️

今まで主役でなかった選手たちが張り切っている感じ✨💪

今年の実花のU10については例年よりボールを繋ぐことは出来ませんが、チームでまとまる雰囲気が出来ています😊

上級生たちに負けじと、あと1ヶ月半でどれくらい成長するか楽しみにしてますよ❗️❗️

練習風景(7月11日)

練習試合😄

今日は三山東さんと湊スーパーキッズさんと練習試合です❗️

お誘いありがとうございます😊

今日はレセプションとサーブ、スパイクミスを課題にして取り組みました🤲

各試合でデータを取り、試合後はポイントとなる場所を選手たちと確認をしました。

選手たちもデータがあると分かりやすいみたいで自分達のプレーを思い出しながら、良かったところ、修正するところを確認できたね。

課題としたレセプションでは比較的大きなミスはなかったですが、サーブミスのあとのスパイクミスなど自分たちのミスで連続失点に繋がった場合は苦しい試合展開となることが分かったと思います。

それにしても、今日はキャプテンのスパイクが良かった✨😊軟打と強打を分けて非常に相手が守りづらい攻撃をしてました❗️

日々の成長が伺えます。他の選手も当たり前にチャンスをセッターに返すことが出来てきました。これが良いスパイクに繋がっています。それぞれ自信を持とう💪

午後は久しぶり休みw✨よく休みましょう❗️❗️😊

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

次の動きの強化❗️

今日は『次の動き』を主として練習しました😊

レセプションからブロックフォローまでの一連の動作をイメージ。

ディグからのブロックフォローまでの一連の動作をイメージ。

ひとつではなく、プレーは繋がっていることを意識させていきます👌

そして今日はコーチが多い日なので、3ヶ所でスリーメン❗️暑いですが皆意欲的に取り組んでいましたね😊

明日以降もレセプションと次の動きへの強化をしていきましょう❗️❗️

暑さに負けず頑張るよ💪

練習風景(7月4日)

練習試合に行きました😊

今日は大津ヶ丘さんとの練習試合でした❗️

お相手ありがとうございます😊

練習試合では暑さにもやられ、チーム状態が悪かったですね💦

今は各自それぞれ課題がありますが、チームとしてはレセプションからしっかり攻撃に持っていけるように意識しましょう❗️

連続失点をいかに無くすかチーム全体で考えよう💪

良い時も有れば悪い時もあります。ただ自分の能力を信じて前を見て進もう❗️課題があることは良いこと😊

伸び代だからね❗️

これから始まる暑い夏を乗り越えていくよ❗️❗️✨

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

レセプションの強化が課題です😅

今日のアップはボール4つでのドッジボール❗️

ドッジボールを楽しんだ後は基礎トレーニングからサーブ、レセプション😄

そしてやっぱりレセプションが課題ですね💦

どのチームでもレセプションは永遠の課題かもしれませんが、来月は強化月間として鍛えたい💪

あとは選手たちをやる気にさせるメニューを考えたいなぁ😅

明日も元気に頑張ろう❗️❗️

練習風景(6月27日)

久しぶりのレクレーション✨😆

大会後は、久しぶりとなるレクレーション❗️❗️✨

コロナで集まる機会が失われていましたが、ミスターバーベキューでの県大会出場と言う名目での飲食会😆👍

監督やコーチ陣も参戦し、選手の家族を含め約35人位w

食べ放題のお肉で疲れた身体を癒しつつ、皆んな楽しそうに過ごしました❗️❗️

隣がゲームセンターだったので、始まる前と終わった後は、プリクラ撮影w

選手たちは大満足の一日でしたね😊❗️

大人は疲労が見え隠れしてましたがw🤣

(レクレーションの様子はギャラリーにあります。)

全日本小学生バレーボール連盟千葉県大会2日目決勝大会

今日は全日本小学生バレーボール連盟千葉県大会2日目決勝大会でした❗️

まずは開催準備、運営と関係者の皆様ありがとうございました🙇‍♂️

県大会2日目は決勝大会出場8チームによるトーナメントです。

実花の初戦は優勝候補のみつわ台さんとの対戦でした❗️

結果は以下のとおりとなります。

残念ながら力の違いがあり、ベスト8での敗退です。

しかし実花創設5年目にて初めてのベスト8です。これは誇るべきこと✨😊

大会では課題も見つかりました。

今後の取り組みでは、レセプションやチャンスボールでのセッターへの返球率向上を目指しましょう❗️

そして、良い攻撃へと結びつける回数を増やしてみましょう😄

試合では、ほとんど点数は取れませんでしたが、内容については決して悪くないです。次のステージへとステップアップしていきましょう✨💪

次の大きな大会は秋となります。次の目標を定めて、力をつけていこうね✨✨

(大会の様子は記録にあります。)