スポ少2日目順位決定戦とNBS杯

今日はスポーツ少年団バレーボール冬季交流大会2日目の順位決定戦でした❗️

そして習志野市のチームのみで対戦するNBS杯も同日開催で、チームを分けての出場となりました😊

スポ少の順位決定戦は残念ながら4チーム中4位となり。支部4位での県大会出場となりました。結果は以下のとおりとなります。

フルセットが2試合ありましたが、勝ちきれませんでしたね💦

それでも最後の試合はとても白熱した内容で、見ている方もとても楽しかった❗️実花特有の粘りのバレーがしっかりと出てました👌

来週はいよいよ県大会となります。相手は格上ばかりですが、どこも対戦したことの無いチーム❗️大会を楽しみ県大会での1勝を目指しましょう💪✨

そしてNBS杯の結果は以下のとおり。

優勝は出来ません出したが準優勝🥈とのことでしたね😊

普段大会への参加が出来ない選手たちにとっては貴重な経験となったはずです。

大会にあたり運営の皆さまに感謝ですね‼️

私は試合を見ることは出来ませんでしたが、後で皆んなの活躍をビデオで拝見させてもらいます。

来週は県大会と習志野市近隣大会との同時開催w

2週続けての同時開催ですが、皆んなの活躍を楽しみにしてます‼️

集合写真は良い笑顔です😆1日お疲れ様でした✨

(大会風景は記録にあります。)

今日は練習試合でした😊

三山東さんお相手ありがとうございました❗️

明日の大会に向けそれぞれ調整出来たかな❓😙

どんな内容でも経験となります。

一生懸命に取り組むことは人生でも多くないと思います。今のこの楽しい気持ちと勝ちたいと思う気持ちは必ず自分の努力にも繋がるから💪

明日皆んなの頑張りに期待しベンチから応援しています📣✨✨

練習風景(12月4日)

良くなってますよ❗️

日々の成長は感じ取れなくても、良くなっていますよ。あとはもっともっと皆んなを夢中にさせるだけ✨😊

夢中になれば自主練習にも繋がるし、バレーボールについて自分で考えます。質問も出来るようになります。

各々が目標を定めて、仲間との繋がりを大切にしバレーボールをしっかり楽しんでいこう‼️

練習風景(11月30日)

上手になるイメージを持とう❗️

成長する時は、心も身体も両方同じベクトルに向かう時です❗️目標としている選手、目指したい人をイメージしながら取り組もう💪

ただノルマをやるだけではなく、目標を定められると更に成長するよ😄

まずは意欲を出させるように考えてみます‼️

今日もお疲れ様❗️

練習風景(11月29日)

一日練習❗️

今日の午前中は高根クラブさんにお邪魔させていただきました❗️

お相手とご対応ありがとうございました🙇‍♂️

大会まであと一週間となりました。それぞれに課題がありました。ただ、やる気と向上心が皆んなにはあります💪

上手くなりたいと思う気持ちは必ず次に繋がっていきます。常に自分を更新していこう❗️✨

午後の練習の最後はBチーム対Bチーム、そしてAチームはどうすれば本気になれるか確認したらコーチ対Aチームとのことで、コーチ達との試合w

コーチたちは3人でしたが流石に勝てないね💦ただやる気を出して試合形式の練習が出来たことは良い経験。次はさらに力を付けて挑戦しよう❗️

練習風景(11月27日)

練習試合✨✨

今日は萱田さんとの練習試合でした❗️

いつもありがとうございます🙇‍♂️

今日のメインはBチーム。2週間後の大会に向けポジションやメンバーを確認しながらとなりました。まだまだ調整が必要ですが、大会に向け気持ちが入ってきていることは分かりました😄

Aチームはメンバーが揃わなかったため、普段やり慣れていないポジションやAチームにあまり入らないメンバーでの練習試合となりました。集中出来ないようなことも多々ありましたが、楽しんでいたことは分かりました👌

次は次の大会に向け徐々に気持ちを入れて取り組んで見るともっと良くなっていきます💪✨

失敗は次の成功です❗️出来ることはしっかりとやって、恐れずチャレンジは続けよう‼️

(練習試合の様子はギャラリーにあります。)

次に向け😊

次の大会は支部予選の順位決定戦ですが、同日に大会が被ります😅

これはAチームが次に繋げられた結果です。嬉しい悲鳴ですw

市内大会にはAチーム以外のメンバーで挑戦します❗️選手たちも試合に出れることにウキウキしてましたね😊

あと2週間出来る限り成長を目指していきましょう✨✨

練習風景(11月22日)

スポーツ少年団冬季交流大会支部予選

今日はスポーツ少年団冬季交流大会の支部予選でした❗️

久しぶりの公式戦となりましたが、まずは大会が開催出来たことに感謝です🙏

そして感染対策のため準備等をしていただけた運営の皆様には感謝致します🙇‍♂️

今日の結果は以下の通りです❗️

萱田ジュニアさん 対 実花
11−21
17−21

大津ヶ丘さん 対 実花
14−21
21−19
12−15

結果は2勝で北西支部で4枠しかない県大会出場を決めました😊

最後の試合ではどちらが勝つか分からない一進一退の状況で、内容だけで感動してましたが、しっかりと自分達の目標に向け良い形で締めてくれました😭

あまりに感動したので、選手の前で『今話をしたら泣きそう』と伝え話は終わりw

今回は夏場に主力選手が抜けたこともあり県大会出場も難しいと思う時もありましたが、個々だけでなくチームワークの力も付いたと思います❗️

次は順位決定戦となります。目標に向けさらに力を付けていこうね😊

皆んなはここまで支えてくれた保護者の方にしっかり感謝の気持ちを持つよ❗️

本当実花の選手たちはいつも感動をプレゼントしてくれますね。いつも感謝してます…ありがとう😭

(大会風景は記録にあります)

先日に引き続き😊

今日の練習については時間が短い中でしたが、6年生の皆んなは大会を意識し取り組んでいたことが分かったよ❗️

練習から意識出来たことは良かったと思います😊

そして、先日体験に来て頂いた選手が、今日も参加してくれました。

楽しく出来たようで、先日に引き続き入部を決めてくれました❗️😆

嬉しいことが続きます。選手たちのこれからの成長が楽しみです✨

練習風景(11月16日)

体験者が来てくれました😊

先々週に体験に来てくれた選手と、新しく体験に来てくれた選手が体験参加してくれました✨😊

2人ともバレーボールはもちろんコーディネーショントレーニングを楽しそうにやっていました❗️

1人の選手は早速入部してくれましたね。

それぞれが可能性を秘めた選手、個々を大切にして指導させていただきます😌

6年生の皆んなは大会も近づいています。皆んなの目標達成へ向けチーム一丸で大会に挑みましょう‼️

練習風景(11月15日)