今日は対人パスを軸に基礎練習に時間を取りました❗️
それでも最後はやっぱりゲームw
バレーボールは楽しんでこそ✨
今後バレーボールをもっと上手になりたいと自主練習やバレー日記などに繋がると最高ですね。
今日もお疲れ様でした😊
今日は対人パスを軸に基礎練習に時間を取りました❗️
それでも最後はやっぱりゲームw
バレーボールは楽しんでこそ✨
今後バレーボールをもっと上手になりたいと自主練習やバレー日記などに繋がると最高ですね。
今日もお疲れ様でした😊
メリハリは大切と言うことで、今日は皆んなでゲーム練習✨😆
サーブだけやって、あとは3チームに分けてのワンバンバレー❗️
下級生も含めてコートに入れたので皆んな楽しかったみたいですね😙
何度もボールに触れていたので下級生には良い経験になりました。
またやりましょう‼️
今日はアップで鬼ごっこ、サーブとスリーメン、最後にゲーム練習をやりました😊
同じ日はない。1日ずつが特別な日❗️
バレーボールを通して成長を楽しんでいこう‼️
また明日も一緒に元気に頑張るよ💪
午前中はAチーム中心での練習試合❗️そして、午後はBチーム以下での練習試合‼️
対戦して頂いたチームの皆さん、お相手ありがとうございました🙏
ハードな1日となりましたが、皆んな普通に乗り越えてましたね😙✨
緊急事態宣言が解除されて、練習が再開されていますが、今までとリズムが変わり指導者にも中々ハードw
ただハードを当たり前にすれば良いだけのことですね💪✨
明日は休みですが、充電してまた来週から一緒に頑張りましょう‼️
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
子どもは成長を見てほしいと願うもの😙
しっかり見てあげようと思います。
たまにスルーする自分もいるため、一人ひとりの『出来た』を良く見ていきます。
あとはコミュニケーション❗️選手との会話をもっと心がけてみよう😊
信頼関係が出来ていれば言葉も伝わります。
皆んなの成長をいつも楽しみにしてます。次の『出来た』をみせてね‼️
全体的にラリーが続かない日となりましたが、こんな日もある❗️
ただこの内容をしっかり受け止めて次どうするかを考え取り組むことが重要です😙✨
皆んながバレーボールを楽しみ、夢中で取り組ませるため指導者も考えます‼️
声出すの得意な人、苦手な人はいますが、今日の目標は声を出すことにしました❗️
意識するのとしないとは全然違いました😙
声には、周囲を元気にさせる、自分を奮い立たせる、次の動きのヒント等、様々な力があります。
明日以降も期待してます✨👍
低学年のうちからコーディネーショントレーニングやボールに触れているとゴールデンエイジ(3年生から6年生)になった時の運動神経が変わります。
運動神経発達による即座の習得が可能になると言われてます😊
協力者やコーチの皆さんのおかげで低学年生の選手が楽しく伸び伸び身体が動かせていますね✨
ありがとうございます‼️
明日も元気良く身体を動かしていきましょう😆
今日は公営の袖ヶ浦体育館で練習試合😊
参加して頂いた法典東さん、萱田ジュニアさんありがとうございました✨
今日は招待したこともありコート設営でしたが、素早くコート設営が出来ました。保護者の協力に感謝です🙇♂️
本日もセッターが休みの中、四年生のセッターに出て貰いましたが、この2日で成長が見られました。自信を持っていこうね✨
明日も練習があります。各選手は身体のケアをしっかりと心がけましょう😙
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
いつもの日常が戻りつつありますね😊
今日は練習試合に行ってきました❗️大津ヶ丘さん、お相手ありがとうございました🙇♂️
気持ちの持ち用で良い動きが出来るときもあれば、動けない時もありましたね。
ただ、やっぱり一生懸命頑張ってる姿が見ていて気持ちいいです✨
明日も練習試合ですが、頑張っていきましょう‼️💪
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)