先週もでしたが、今週はまた違う1年生のサーブが入り始めました✨
成長してます❗️
1年生から運動神経を鍛えて、様々な出来ることを増やしていこう😊
今年度のチーム目標である県大会へ出場出来る大会が来週になります❗️
県大会への枠も少なく、今の実花はチャレンジャーとなりますが、決して無理なことでは無いと思います💪
1週間となりますが更にチーム力を磨いていこう❗️
大会への気持ちの準備もやろう‼️
先日はスポ少冬季交流バレーボールB大会でした❗️
まずは関係者の皆さんコロナ禍の中での準備運営等ありがとうございました。大会開催に感謝です🙇♂️
本大会は北西支部で4つのブロックに分かれており実花はAブロックで4チームによるトーナメント形式です。B大会は5年生以下での参加でブロックで完結となります。
結果は以下のとおりで、敢闘賞を受賞しました😆
1回戦(勝ち)
松戸ミライズさん 対 実花
7−21
8−21
決勝戦(勝ち)
鎌ヶ谷中部さん 対 実花
13−21
11−21
試合内容で良かったのがレセプションですね❗️最近は意識して取り組んでいるレセプションが力になってきてることを感じます💪
課題は序盤の失点ですね💦
ほとんどの失点が自分たちのサーブ、スパイクミスです。ただミスは次への課題です。今日出来ないことは意識や練習で次出来るようになります✨
今の5年生、4年生たちはボールを繋ぐ力はあります。次は点数を取る力を身につけていこう😙
また、今大会で初めて大会に出た選手もいました❗️皆んなそうですが緊張でいつもと違う動きになることもあります。全て経験👍
次に繋げてみよう❗️
ともあれBチーム2回目の敢闘賞おめでとう🎉😆
(大会風景は記録にあります。)
Bチーム(5年生以下の選手)で参加するB大会への前日練習となりました❗️
コロナ禍で、仲間たちと大会に参加し活動出来ることに感謝です😊
さて練習は卒団生も数名参加し、Bチームの相手をしてくれましたね。ありがとう‼️
Bチームはレシーブ力とボールを繋げる力はAチームと変わりません。自分たちの良いプレーのイメージを持って、大会に挑んでみよう✨
この日は球出しをやってみたい選手に球出しをお願いして、指導者が選手たちとスリーメンに入ってみました😙
普段選手たちがやっている動きもコートから見るとまた新たに気づきがあります。ポイントを伝えながら一緒にボールを繋ぎました。
球出しの選手も普段と違う場所や動きなので、あたら経験が出来たと思います。
またやろう💪
スパイク打つ時は、ボールを前で捉えると言葉で説明してもイメージが湧かないですよね😅
今はiPad、iPhoneが普及している時代✨
私がいつも見ているブログ(熱血バレーボール親父さん)の方の引用になりますが、プロのスパイクフォームを確認してから練習してみよう❗️
目指す目標をイメージしながら取り組むことで成長の過程が変わるからね😆
1年生の選手にとって他の選手と同じエンドラインでサーブを入れることは大変なことだと思います❗️
そんな1年生がサーブを入れられるようになってきました✨
1つの目標でもあったので、選手も嬉しかったと思います😊
私も嬉しかったですがw
また次の目標に向かって一緒に取り組んでいきましょう💪
先日の練習試合ではレセプションを課題とし、構えから準備して意識しながら取り組んでいましたが、練習になるとまだ準備が出来ていないです😅
何事も成功には準備があります❗️
上級生達の目標を達成するための準備にはレセプションももちろん含まれています。
その時は1つ1つのことでも、1つ1つの成功を重ねていくことが目標達成への準備になります‼️
5年生以上の参加選手は午前中は2時間の練習、午後は移動して袖ヶ浦体育館で練習試合を行いました💪
1日練習でしたが、久しぶりに青空の下皆んなで昼食をいただき、楽しい時間を過ごしていましたね。空いている時間は小学生らしく遊具を楽しんでたね😆
練習試合のお相手は幕張海浜ジュニアさんです。お誘いありがとうございました🤲
今日の練習試合の課題はレセプションということで、皆んな課題を意識し取り組みました❗️内容も一進一退で最後はお互い良い内容のラリーが続いていたと思います。成長を感じます。お疲れ様でした😊
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
4年生以下の選手は午後から半日練習。6人での練習でしたが、少ないからこそ内容が濃い練習が出来たと思います。
1年生もいましたが、長い時間の練習お疲れ様でした😄
午前中は緑が丘小で4年生以下での練習試合です。いつもいつも萱田ジュニアさんありがとうございます🙇♂️
4年生たちは選手自身が勝ちたい気持ちが強く、ミスをしたそれぞれの選手にその度どうしたら良いかを教えてあげてます✨
目標があることや意欲が良く伝わります。選手自身の目指すことに指導者はしっかりお手伝いするからね💪
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)
午後は実花小で法典東さん迎えてA、Bチームの練習試合です❗️法典東さん練習試合のお相手ありがとうございました🙇♂️
レフト選手の休み、怪我で来れない選手もいましたが、見事に全敗です😅
法典東さんは県でも上位に進出出来るレベルで、実花の選手たちにとっては良い刺激となりました❗️
試合とならない内容が半分以上でしたが、途中まで競ったセットもありました。試合にならない時はレセプションが上がらないことによる連続失点でしたね💦
選手たちも今の自分たちの力と、今の足りない力を感じられたと思います。成長できるチャンスです✨👍
自分たちはまだまだ成長出来るよ❗️可能性は無限大です。次の練習の取り組みに期待してます😊
(練習試合の様子はギャラリーにあります。)