ボールを返す時にどうしても人に頼ってしまいますね😓
次の練習ではラストボールを返球する練習をやってみようと思います❗️
あとは選手たちが大切だと気づいたサーブを磨いていきたいですね😙
ボールを返す時にどうしても人に頼ってしまいますね😓
次の練習ではラストボールを返球する練習をやってみようと思います❗️
あとは選手たちが大切だと気づいたサーブを磨いていきたいですね😙
上級生から下級生まで全員がしっかり練習出来ていますね❗️
実花が良いところは協力者が多いことと協力できる雰囲気が出来ていることです。
感謝の気持ちを忘れずに良いチームをみんなで作りましょう✨💪
レセプションの時に、腕を振ってわざわざボールを迎えに行く選手が多いです💦
腕を振るとボールはどこかに飛んで行ってしまいます。じっくり待てるレシーブを身につけさせたいですね😄
繰り返し伝えて、繰り返しの練習です。種々の練習方法を考えてみますね‼️
どの選手も動きが良くなって来ていますね😙
下級生も体を使うことが楽しそうです❗️
実花はまだまだ経験が浅いですが伸び代が沢山あります。しっかりバレーボールの楽しさを感じて成長に結びつけましょう😄
最近は片付けや、道具持ちに積極性が出てきています。しっかり褒めて良い習慣にさせたいです✨
選手たちがバレーボールを楽しみ待ってたみたいですね😄
今年の目標は「はっきりと返事をすること」w
当たり前のチームもありますが、実花はまだまだです。声が出せるチームを目指します❗️
練習は1週間近くボールを触って無いためか、ボール感がなかったですね💦それでも久しぶりの練習を楽しんでいました。
次の練習ではボール感を取り戻して、声を意識し取り組みましょう‼️
今年は実花が立ち上がった記念の年ですが、私の想像よりも多くの選手が入部しました。
今後Aチーム、Bチーム、アンダー10とそれぞれの大会に参加出来そうです。本当にスタッフ、協力者、保護者、選手には感謝しかないです😆
まだまだ選手は未熟ではありますが、雰囲気良くバレーボールを楽しんでいると思います😊
今年度の目標としている県大会は、まだ達成出来ませんが、礼儀、技術をしっかり学んで、来年も皆で一緒に頑張りましょう💪
少ない練習時間でしたが、活動的に練習が出来ましたね😙
返事についても意識すると出来ています。また、雰囲気も良く、楽しそうに練習していることがよく分かります。
長所をしっかり伸ばしていけるように、出来たことはしっかり褒めていきます。
子供は気付いてないかもしれませんが、監督、コーチ、キャプテンからの指示に返事の声が出ていません💦
言われればやるとは思いますが、あたり前のことにしたい😓上手く導いていきたいです。
また今日の練習はメリハリがなかったですねぇ。次回は息つく暇を与えずにテンポよい練習をやるように頑張ります‼️
繰り返し伝えること、繰り返し練習することで少しずつですが、レシーブがうまくなってますよ❗️
バレーボールは繋ぐスポーツです。スリーメンで繋ぐ楽しさを学びチームワークを磨いていきましょう😄
下級生は入ったばかりの選手もいますが良い動きを見せています😄
ただ上級生が伸び悩んでるところですねぇ💦
上級生はしっかり目標設定を定めた上で、興味が出る練習を取り入れたいところです。
あとは全体的にレシーブで腰が入ってなく、高い位置でボールを触る癖があります。癖を直す練習を考えます💪